


31日(木)まで「宇都宮観光フォトコンテスト2022」入賞作品展をアピタ宇都宮店で開催しています。最優秀賞に選ばれたプリント部門「釜川桜まつり(木名瀬 光政さん)」やInstagram部門「HELLO NEW CITY(@fio_azulさ・・・続きを見る

2023年4月14日に、郷土玩具の認定として、全国初の登録となった黄ぶなの日(9月27日)を記念して、黄ぶなを通し、お店や宇都宮の歴史・民謡・文化継承を知るきっかけを作ることを目的にイベントを開催します。9月3日に、記念式典の開催の他、各・・・続きを見る


2023年10月1日(日)に「第29回宇都宮ウォーキングフェスタ2023」が中心市街地で開催されます。宇都宮市内外問わずどなたでも参加可能です。また、当日はLRTの開業記念として、ノベルティグッズを配布いたします。ぜひご参加ください。 ※・・・続きを見る


大谷地域では、令和5年8月11日(金・祝)~16日(水)にグリーンスローモビリティと、パーク&バスライドによる、エコでスローな周遊観光が実施されます。大谷観光一日乗車券もしくは、パーク&バスライド利用者は、ワンデイパスポートDプ・・・続きを見る


多氣山不動尊にて「万灯会」、「八朔祭」が行われます。宵祭りの万灯会が9月2日(土)に行われ、参道から境内、諸堂まで約4,000本のローソクの灯が設置されます。また、宇都宮市指定有形文化財にも登録されている本尊の不動明王が3日(日)15:00・・・続きを見る


宇都宮市は、世界で活躍する渡辺貞夫氏や高内春彦氏など著名なジャズプレーヤーを輩出した街であるとともに、市民参加によるイベントの開催など、「ジャズのまちづくり」を進めています。 「宮ふれあいステーションジャズ」は、宇都宮の玄関口であるJR・・・続きを見る


宇都宮市は、世界で活躍する渡辺貞夫氏や高内春彦氏など著名なジャズプレーヤーを輩出した街であるとともに、市民参加によるイベントの開催など、「ジャズのまちづくり」を進めています。 「ミヤ・サンセットジャズ」は、街角にいつも音楽のあふれている・・・続きを見る


~大谷の盆に踊る~数十年ぶりに、大谷の地で盆踊りが開催されます!踊りのレクチャーもありますので初めての方も安心して楽しめます! 日光さる軍団、よさこい、KOP/歌謡曲オンパレードによるDJプレイなど楽しいステージパフォーマンスだけでなく・・・続きを見る


宇都宮のJAZZ史を重ねる年一度のフェスティバルが開催されます。県内外から50余りの参加グループによるジャズの祭典です。 今年のテーマは「Swing at Disney」。ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を迎えるのに合わせ・・・続きを見る


※MICE(マイス)とは企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhi・・・続きを見る