※画像は過去のカマガワイルミネーションのものです。
宇都宮の夜を楽しもう!
「うつのみやイルミネーション2017」が11月16日(木)から1月15日(月)まで開催されます。宇都宮市のバンバ・オリオン・ユニオン・東武馬車道の各通り商店街がそれぞれにLED電球約20万個のイルミネーションで華やかに彩られます。
釜川周辺では、釜川沿いの樹木イルミネーションによる光が包み込みます。オリオンスクエアでは、11月16日(木)ボジョレヌーボーの解禁日に合わせて点灯式が行われ、イルミネーションの光の中にシャボン玉が浮かび上がり、幻想的な空間が演出されます。当日は楽しいイベントも盛り沢山予定されています。
ライトアップ会場周辺にはカクテルやジャズのお店が数多くありますので、ライトアップを愉しんだ後、引き続き夜の宇都宮を満喫するのもおススメのプランです。SNS映えする写真が撮れますので、カメラを持ってお越しください。
釜川沿いのジャズライブハウス
釜川沿いのジャズライブハウス
オリオンスクエア近くのジャズライブハウス
日 程 | 平成29年11月16日(木)~平成30年1月15日(月) 17:00~25:00 |
---|---|
会 場 | 宇都宮市内(オリオンスクエア、釜川周辺、バンバ通り、オリオン通り、東武馬車道通り、ユニオン通り) |
アクセス | 電車:JR宇都宮駅から市内バスで約5分「県庁前」下車すぐ 東武宇都宮線東武宇都宮駅からすぐ 車 :東北自動車道鹿沼ICから約20分 |
駐車場 | 周辺のコインパーキング等をご利用下さい |
問合せ | 宇都宮まちづくり推進機構 TEL:028-632-8215 ホームページはこちら |
※画像は過去のものです。
餃子の街として全国的に有名な宇都宮から、まさに旬なご案内です。
中心市街地にある宇都宮城址公園で恒例の「宇都宮餃子祭り」が、今年も11月4日(土)、5日(日)の2日間に渡り開催されます。
このイベントは1999年から始まり、今回で19回目を迎えます。市民はもとより、宇都宮餃子を一度食べてみようと県外から多くの人が訪れ、大変な賑わいをみせます。当日は、宇都宮城址公園を会場に「宇都宮餃子会」会員店が出店し、各店自慢の餃子を1皿(3個)100円という非常にリーズナブルな価格で提供します。何名かのグループで来場し、シェアしながら、より多くの店舗の餃子を楽しまれるお客様もいらっしゃるようです。
ステージイベントや宇都宮餃子会加盟店(一部)による割引販売のほか、映画「キスできる餃子」の告知イベントも行われる予定です。秋の行楽に、是非、ご家族・ご友人お誘い合わせのうえお越し下さい。
※画像は過去のものです。
※画像は過去のものです。
日 程 | 11月4日(土)~11月5日(日) 10時00分~16時00分 |
---|---|
会 場 | 宇都宮城址公園 宇都宮市本丸町1-15 |
アクセス | ・東武宇都宮駅から徒歩約12分 ・またはJR宇都宮駅西口からシャトルバス運行(中学生以上100円)で「宇都宮餃子祭り会場」下車徒歩2分 ※会場周辺に専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
問合せ | 宇都宮餃子祭り実行委員会(宇都宮コンベンション協会内) https://www.utsunomiya-cvb.org/ |
※画像は過去のものです。
ジャズクルージングで宇都宮の夜を愉しもう♪
11月4日(土)「宇都宮ジャズクルージング2017 Vol.3」(主催:宇都宮ジャズ協会)が開催されます♪
ジャズの街宇都宮が盛り上がるイベントです♪
通常は店舗ごとにかかるミュージックチャージが、19店舗分含まれた共通チケットで何度でもフリーで入場できます♪
今回は、印刷業界がプロデュースするカフェインクブルーが初参加となります♪
ぜひお越しいただき、夜の宇都宮をお愉しみ下さい♪
チケットには各店のミュージックチャージ料金のみが含まれております。各店をクルージングして多彩なライブパフォーマンスを楽しむことが出来ます。なお、チケット使用の際には各店で必ず1ドリンク以上をご注文ください。
日 程 | 平成29年11月4日(土)17:00~24:30 ※演奏開始時間は店舗によって異なります。 |
---|---|
会 場 | 宇都宮ジャズ協会加盟店ほか19会場 |
料 金 | ■前売券:1,000円 ■当日券:1,200円 ※ミュージックチャージチケット以外の料金は店舗によって異なります。 ※各店舗では必ず1ドリンク以上の注文が必要になります。 |
問合せ |
■宇都宮ジャズ協会事務局(インダルスドリーム) (営業時間 : 月・水・木曜18:00~2:00 金・土曜18:00~3:00日曜18:00~1:00 火曜定休) TEL 028-639-0286 http://www.ujazz.net ■宇都宮観光コンベンション協会 (8:30~17:15 土・日・祝日休)TEL 028-632-2445 https://www.utsunomiya-cvb.org/ |

※画像は過去のものです。
宇都宮の元気な祭 梵天祭
毎年11月23日、24日に行われる羽黒山神社の秋の例大祭「梵天祭」は、五穀豊穣・無病息災などを願う祭りで、江戸時代中期から続けられています。孟宗竹と真竹をつないで色鮮やかな房を付けた「梵天」を法被姿の若者たちが担ぎ、威勢のいい掛け声とともに上下に振りながら、観光客でにぎわう宿場を練り歩きます。その後、羽黒山の険しい参道を一気呵成に登り、頂上の神社に梵天を奉納します。
道路脇には、一般的な露店のほか、宇都宮河内名物の「柚子」や「柚子ようかん」、「柚子まんじゅう」、「柚子うどん」などを売る露店が400軒あまりも立ち並び、街ぐるみでのお祭りとなっています。毎年8万人もの人出で大変賑わいます。
日 程 | 平成29年11月23日(木)~11月24日(金) |
---|---|
会 場 | 羽黒山神社 宇都宮市今里町1444、今里町地内 |
アクセス | 電車:JR宇都宮駅から関東バス玉生行きで約40分「自治センター入口」下車徒歩約10分 車 :東北自動車道上河内スマートIC・ETC専用出入口からすぐ 東北自動車道宇都宮ICから国道293号をさくら市方面へ約15分、 さらに主要地方道藤原・宇都宮専を経由して玉生方面へすぐ |
問合せ | 上河内地区市民センターまちづくり支援グループ TEL:028-674-3131 |