一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会

御止山【大谷七名山】

自然の奇岩群と、赤松の織り成す風光明媚な景勝が「陸の松島」と賞賛され、国の名勝に指定された。栃木県では日光の華厳の滝に続いて2つ目の指定。名前の由来は江戸時代、日光輪王寺の宮様の御用山で、秋になると松茸狩をされたため、一般の人々が立ち入ることを禁止され「おとめやま」と呼ばれてきた。

 

御止山ハイキングマップ
御止山6

DSC07087
 大谷寺山門
 
 大谷寺に拝観料をお納め下さい。
 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、マスク着用の上、
 検温と手指の消毒にご協力下さい。

 
 
 
 
DSC07087
 
 
 
 
 
 
 
 
無題すぐ
DSC07092
 弁天堂
 
 七福神の中の紅一点である弁財天が祀られています。
 開運・財運の神様です。
 新緑と紅葉の時期は一段と美しく彩られます。

 
 
 
 
DSC07092
 白へび
 
 昔、池に住んでいた毒蛇が、弘法大師の説法により心を
 入れ替え、白へびとなって弁財天にお仕えしたという
 伝説が残っています。

 
 
 
無題すぐ
DSC07092
 登山道入口
 
 「登山者へのご案内」を守り、安全に注意の上、
 入山下さい。

 
 
 
 
 
DSC07092
 
 
 
 
 
 
 
 
無題約15分
DSC07099
 山頂付近からは大谷景観公園や奇岩群が一望できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC07099
 かつては、大正天皇お手植えの松がありましたが
 現在は記念碑が残ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DSC07099DSC07099
 大谷寺境内の「大谷観音」と大谷公園内の「平和観音」にもご参拝下さい。
コースレベル 初級
歩行時間 約30分
標高 184m
基点 宇都宮市大谷町
アクセス ■自動車を利用の場合
JR宇都宮駅から車で約30分
おすすめの時期 どの季節もよいが、新緑・紅葉、または見晴らしがよくなる
木々の葉が落ちた後がおすすめ
問い合わせ 028-652-0128(大谷寺)

※大雨の影響により、ハイキングコースにおいて、倒木や落石、地盤の緩みによる路面の崩れなどが発生する恐れがありますので、十分ご注意ください。尚、大雨や増水時には、ハイキングコースに入山しないようにお願いします。
※入山にあたっては登山靴や雨具など基本的な装備はもちろんのこと、基本的なマナーはお守り下さい。「動植物を大切にする」、「ゴミを持ち帰る」、「山の水を汚さない」、「焚き火をしない」、「山中に動物を持ち込まない」、「野生動物に餌を与えない」、「登山道は登りの人を優先する」、「渋滞を作らない」、「ゴムキャップの付いたストックを使う」、「大きな音を出さない」、「場所を考えて食事をする」、「祠など神聖な場所を大切にする」、「駐車場ではアイドリングストップ」。登山届を提出し、滑落や遭難には十分注意しましょう。




一般社団法人
宇都宮観光コンベンション協会
〒320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1番1号 うつのみや表参道スクエア2階
TEL:(観光振興課)028-678-8039 (MICE振興課)028-612-3905
FAX:028-678-8049