


9月2日(土)かましんカルナ大曽店にて、「2017中央消防署救急フェア」が開催されます。 フェアでは、AED使用方法や心肺蘇生法が学べたり、救急衣着装写真撮影や起震車搭乗体験など、楽しみながら「救命」を学ぶことができます。 みなさんのちょっ・・・続きを見る


3月25日(土)、宇都宮城址公園にて宇都宮城桜まつりが開催されます。当日はステージイベントや展示・模擬店なども登場。また、アンケートに答えてミヤリーピンバッジをもらおう!ぜひご来場ください! こちらからチラシをダウンロードできます 日 時 ・・・続きを見る


今年も「古賀志の孝子桜まつり」が開催されます。 春が訪れた古賀志山のふもと城山西小学校にて、民話語りやお囃子演奏、演劇「桜が咲いた日」など、2日間に渡って様々な催し物が行われます。 また、夜には孝子桜のライトアップも行われますので、ぜひお越・・・続きを見る


スカイツリートレインを利用した「夜桜花見ほろ酔い列車」(東武トップツアーズ企画・実施)が、3月31日(金)、4月7日(金)、14日(金)の3夜運行されます。 車内の展望窓による席から、駅近くに咲く桜の見所を、天候に左右されることなく宴会をし・・・続きを見る


うつのみやが『笑い』に包まれる2日間!!今回で10回目となる「うつのみや大道芸フェスティバル」(主催 うつのみや大道芸フェスティバル実行委員会)が、宇都宮市の中心市街地で3月18日(土)、19日(日)の2日間開催されます。 大道芸人たちがオ・・・続きを見る


県内外各地の自慢の食材を使った鍋料理が集まる食のイベント、「第8回 大鍋まつり」(主催 CRT栃木放送)が、3月5日(日)道の駅うつのみや ろまんちっく村で開催されます。 海の幸、山の幸、野菜など、県内外のご当地の食材がふんだんに使われた1・・・続きを見る


宇都宮の正月の終わりを告げる二荒山神社の夜祭です。二荒山神社のご神体を下の宮(PARCO西側)がある荒尾崎から臼が峰(現在の社殿場所)に還座したことが祭礼の始まりと伝えられ、古く838年まで遡ります。 一般に神社の還座の儀式は夜中に行われる・・・続きを見る


宇都宮の新春の訪れを告げる伝統的なイベントです。歩行者天国となった上河原通りに、約300店の露店が出店。ダルマ、熊手、豆太鼓、黄鮒等の縁起物がずらりと並び、会場一帯が、威勢のいい売り子と、それを買い求める人々の熱気に包まれます。また、縁起物・・・続きを見る


風景、名所旧跡、イベント等を題材に宇都宮の四季を題材にした観光写真を募集しています。 どなたでも応募できますので、ぜひご参加ください。 要項(チラシ)はこちらからダウンロードできます。 応募方法 応募票に必要事項(タイトル・部門・氏名・年齢・・・続きを見る