夏休みにおすすめ!親子で行きたい自由研究・工場見学におすすめのスポット5選!2025
もうすぐ待ちに待った夏休みですね!家族旅行やプールなど、楽しい予定を立てるだけでワクワクします!
でも、忘れてはいけないのが夏休みの宿題の自由研究・・・何を題材にするか悩んでしまいますよね。今回はそんな時に親子で行きたい、宇都宮市内の自由研究のテーマにおすすめのスポットを集めました。今話題のライトライン(LRT)や楽しく学べる工場見学、宇都宮独自の文化である大谷石について学べるスポットなど盛りだくさんでご紹介します!
楽しみながら最後まで残ってしまいがちな自由研究を早めに片付けちゃいましょう♪

交通未来都市うつのみや オープンスクエア
「交通未来都市うつのみみやオープンスクエア」は大躍進中の 芳賀・宇都宮LRT (以下ライトライン )に関する「情報発信拠点」です。
ここでは、ライトラインの特徴や工夫を知るだけでなく、JR宇都宮駅の西側への延伸に向けた未来の宇都宮 のまちづくりについて、イメージを膨らませることができます。
さらに、ライトラインに関する謎解きやクイズなども用意されており、ご家族で楽しくチャレンジすることができたり、ライトラインの駅西側延伸を応援する「teamNEXT +」に加入して,ポイントをためるとオリジナルグッズをゲットできたりするなど、ライトラインに関連する様々なことを楽しみながら学ぶことができちゃいます!
予約なしでふらっと立ち寄っても、常時いらっしゃるスタッフさんが対応してくれるので、なにか気になることがあればいつでも質問をすることができ、自由研究がはかどりそうです✨
また、こちらは事前予約必須ですが、オープンスクエアから平石停留場までガイド付きで案内してもらえる「ライトライン見学ツアー」も実施しており、ご家族でライトラインに乗れば、思い出に残る夏休みになること間違いなしです! (※受付可能人数が3名以上からのため、ご注意ください)
さらに、8月23日(土)は「ライトラインキッズフリーDAY」が開催されます!小学生以下のお子さまは運賃が1日無料になるみたいですよ~!
詳しくはこちら:https://u-movenext.net/information/252
ぜひご家族でオープンスクエアに足を運んで、新しい宇都宮のシンボル「ライトライン」を体感してみてくださいね
場所 :JR宇都宮駅西口トナリエ宇都宮3階
(〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り1丁目4-6 トナリエ宇都宮 3階)
営業時間:10:00~19:00
休館日 :年末年始
カネホン採石場
カネホン採石場は、現在も稼働中の大谷石の採石場です。
ここでは、土日限定で、高さ30mの断崖絶壁から滑空するジップライン、採石場見学探索ツアーや宝さがし、ものづくり体験、大谷石の石窯での本格的なピザ焼き体験など、さまざまなアクティビティを楽しむことができます!
アクティビティは電話やじゃらんでも予約ができるので、早めに予約をしておくと確実です。
※「ジップライン」「宝さがし」は当日受付のみ
※「ジップライン」は身長制限140cm以上なのでご注意ください
特に採石場見学ツアーでは、ガイドさんと一緒に現役の採石場を巡ることができ、大谷石の歴史や掘り方の違いなど学びながら「大谷石」を間近に体感できちゃいます✨
ほかにも、ピザ焼き体験やものづくり体験など、親子で一緒に楽しめて思い出になるアクティビティがたくさん用意されているので,大谷観光と一緒に宿題も終わらせちゃいましょう
さらに・・・今年の秋ごろに大谷石のサウナがオープン予定!とのことで、お子さんがアクティビティを楽しんでいる間に大人はサウナでととのう・・・なんてこともできちゃうかも!(サウナは完全予約制です)
今後のサウナのオープンについての情報は、HPなどで確認してみてくださいね!
場所 :〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町209
営業時間:毎週土曜・日曜・祝日(不定休館日あり) 10:00~16:00
※天候やその他の諸事情により開場が中止になる場合がございます。
入場料 :一般 500円
小学生 400円
未就学児 0円
※上記にプラスして体験ごとに料金がかかります
若竹の杜 若山農場
若竹の杜 若山農場は、24ヘクタールもの土地に広がる広大な竹林を有し、土づくりにこだわった自然農法を親子3代に亘って守り続けている農場です。
映画やCMのロケ地としてもよく知られており、丁寧に手入れされた圧巻の竹林を散策すると、その美しさに癒されます✨
ここでは、竹林散策だけでなく様々な体験が用意されており、特にお子様に人気なのは「竹工作」!弓矢や水鉄砲、竹あかりなど、竹を使った様々なものが作れます
そして受付近くには、竹の生態や今と昔のくらしの中での竹の利活用を学ぶことができるミュージアムがあり、体験だけでなく学びまで得ることができちゃいます!
また、若山農場ではブルーベリーも栽培されており、夏休み期間中には素敵なイベントも実施される予定です!
■ Very Berry Summer~ブルーベリーを摘んで食べて,夏休み工作もつくっちゃおう~ (8月9日(土)10:00~12:00)
詳しくはこちらをご覧ください:https://docs.google.com/forms/d/1hVaqxUgMY39ughiPAaE6VBLyf8azWUmwm6szFYgJcbQ/viewform?edit_requested=true
さらに、入口近くには、カフェも併設されており、アイスクリームや散策のおともにぴったりのドリンク、ランチなども楽しめるので大人も大満足間違いなしです!
ぜひ親子で足を運んでみてください !
場所 :〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2018
営業時間: 平日:9:00~17:00
土・日・祝日:9:00~20:00
※最終受付は閉園時間の30分前となります
※夏季(6~8月)の土日祝日は、閉園時間が21時となります
入場料(日中):大人 ¥750
小・中学生 ¥500
未就学児(3~5歳) ¥250
竹工作体験:◇水鉄砲・弓矢:各550円
◇竹灯り:小 1,100円 / 中 1,650円 / 大 2,200円
◇竹箸:1,100円
※平日の工作体験は、スタッフが対応可能な場合のご案内となります
その他:カフェは火曜日定休
道の駅うつのみや ろまんちっく村
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」は東京ドーム10個分の敷地で、食べる、遊ぶ、買う、泊まるが実現できる滞在体験型ファームパークです。
ろまんちっく村にある「みのりの森」には散策路が整備され、季節ごとの森の表情を楽しみながら虫取りなども楽しむことができ、夏休みの自由研究にぴったりです!
さらに、ろまんちっく村では、毎月様々なイベントが開催されており、夏休みの思い出づくりにもってこいのイベントが盛りだくさん✨
■ パンの成形&まき窯パン焼き体験 (7月13日(日)11:00、13:00の2回)
出来ているパン生地を好きな形に成型し、薪窯で焼き上げる体験ができるので、小さなお子様から気軽に参加できるイベントです!
https://www.romanticmura.com/event/detail.php?ym=2025-07&n=0005
■ 生地から作る米粉パン焼き体験 (7月20日(日)11:00、13:00の2回)
ろまんちっく村の人気ベーカリー「パン工房」の職人さん直伝で、モッチリ食感の米粉で生地から作り、パン工房のオーブンで焼き上げる究極で贅沢なパン作りが体験できるイベントです!
https://www.romanticmura.com/event/detail.php?ym=2025-07&n=0006
■ 竹の飯ごうで鮎飯づくり (7月20日(日)10:00~)
みのりの森の竹林の竹を飯ごうにして、「鮎飯」を炊く、自然にふれあいながら楽しく体験ができるイベントです!
https://www.romanticmura.com/event/detail.php?ym=2025-07&n=0007
■ じゃがいも収穫体験(7月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(月祝)・26日(土)・27日(日)10:00~ )
ろまんちっく村の自社農園で土や自然にふれながら、じゃがいも堀りを体験できるイベントです!
https://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=1662
広大な敷地で自然とふれあいながら、学びと体験の両方が得られるおすすめスポットで、夏休みの思い出をゲットしちゃいましょう
場所 :〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254
営業時間:施設により異なる
定休日:第2火曜日
株式会社 アキモ(工場見学)
株式会社アキモさんは「野菜をおいしく楽しくたくさん食べて、すべての人に健康になっていただきたい」 という想いで野菜加工食品を製造販売する食品会社です!
こちらの工場では、入場無料で工場見学を行っており、国内産の新鮮な野菜を全国から仕入れ、徹底した衛生管理と温度管理のもと製品が作られている様子を見学することができます。
しかも、工場できたての商品の試食もできちゃうみたいですよ✨
工場見学は、1~32名まで受け入れ可能で少人数でも団体でもOK!時期は、4月~10月まで(火曜、木曜、金曜のみ、工場見学希望日の原則2週間前までに事前予約必須)実施しているとのことですが、夏休みは特に人気の時期なのでお問合せは早めにしておくのがおすすめです。
野菜が苦手なお子様も、この見学をきっかけに興味を持ってくれるかもしれません!親子でぜひ行ってみてくださいね
場所 :〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町2341
入場料 :無料
受入可能人数 :1~32名
工場見学実施日程:4月~10月の火曜、木曜、金曜
①10:00~ ②14:00~
※品質保証上の観点により、各種感染症流行が懸念される冬期はお休みをさせていただいております。
※実施日については工場見学担当者と打ち合わせ調整の上決定させていただいております。ご了承ください。











































