~非公開の教会ゾーンをライトアップして、今だけ特別公開!~
※画像は過去のものです。
今年も大谷資料館ではクリスマスシーズンに合わせて12月1日(金)
~25日(月)まで、通常は非公開の「教会ゾーン」をライトアップして特別に公開します。地上のイルミネーションとはひと味違う、幻想的な光の空間です。通常の入館料で観覧できますので、幻想的な巨大地下空間をこの機会に是非ご覧ください。
教会ゾーンは、大谷石の地下採掘場跡の一角にある約700平方メートルの広場です。天井の隙間から地上の光が差し込み、神秘的な雰囲気を醸し出しています。普段は映像作品の撮影や結婚式場として使用され、一般客は見学できませんが、2014年から冬に期間限定で解放しています。
期 間 | 12月1日(金)~25日(月)9:30~16:30(入館は16:00まで) ※撮影やイベントの実施状況で、期間の短縮や延長する場合もあります。 <休館日> 毎週火曜日、2017年12月26日(火)~2018年1月1日(月) |
---|---|
会 場 | 大谷資料館 宇都宮市大谷町909 |
料 金 | 大人800円 小中学生400円 未就学児無料 |
アクセス | 電車:JR宇都宮駅から関東バス立岩行きで約30分「資料館入口」下車、徒歩5分 車:東北自動車道宇都宮ICから約15分 |
問合せ |
大谷資料館 TEL:028-652-1232 <注意事項> |
宇都宮に一年の終わりを告げる冬渡祭
宇都宮市民に一年の終わりと正月の終わりを告げる二荒山神社の夜祭です。二荒山神社のご神体を下の宮がある荒尾崎から臼が峰(現在の社殿場所)に還座したことが祭礼の始まりと伝えられ、古く838年まで遡ります。一般に神社の還座の儀式は夜中に行われるものであり、二荒山神社でも夜中に行われたことから、これを渡り夜と呼ぶようになり、後にこれが訛「おたりや」と呼ばれるようになったと伝えられています。後に、神恩感謝、江戸初期からは火難を免れたご利益から火防の祭としても知られるようになりました。
祭礼は、12月15日と1月15日の2回に分けて行われたと考えられ、12月を「冬渡祭」、1月を「春渡祭」と書き、どちら も「おたりや」と呼んでいます。おたりや当日は、夜中に神輿の渡御、宇都宮市指定文化財の田楽舞が奉納されます。二荒山神社の社殿東側に設けられた焚き上げ所では「お焚きあげ」が行われ、12月には古いお札やダルマなどの縁起ものを、1月には正月飾りを焚き上げます。この煙を頭にあてると、家内安全や無病息災、火災防止などのご利益があると伝えられ、市内を始め近郷近在から多くの人々が夜遅くまで参拝に訪れます。
日 程 |
12月15日(金) ※時間は全て予定 |
---|---|
会 場 | 宇都宮二荒山神社 宇都宮市馬場通り1-1-1 |
アクセス | 電車:JR宇都宮駅から市内バスで約5分「馬場町(二荒山神社前)」下車 又は、 東武宇都宮駅から徒歩約10分 車:東北自動車道鹿沼ICから約20分または宇都宮ICから約25分 |
問合せ |
宇都宮二荒山神社 TEL:028-622-5271 |
※画像は過去のカマガワイルミネーションのものです。
宇都宮の夜を楽しもう!
「うつのみやイルミネーション2017」が11月16日(木)から1月15日(月)まで開催されます。宇都宮市のバンバ・オリオン・ユニオン・東武馬車道の各通り商店街がそれぞれにLED電球約20万個のイルミネーションで華やかに彩られます。
釜川周辺では、釜川沿いの樹木イルミネーションによる光が包み込みます。オリオンスクエアでは、11月16日(木)ボジョレヌーボーの解禁日に合わせて点灯式が行われ、イルミネーションの光の中にシャボン玉が浮かび上がり、幻想的な空間が演出されます。当日は楽しいイベントも盛り沢山予定されています。
ライトアップ会場周辺にはカクテルやジャズのお店が数多くありますので、ライトアップを愉しんだ後、引き続き夜の宇都宮を満喫するのもおススメのプランです。SNS映えする写真が撮れますので、カメラを持ってお越しください。
釜川沿いのジャズライブハウス
釜川沿いのジャズライブハウス
オリオンスクエア近くのジャズライブハウス
日 程 | 平成29年11月16日(木)~平成30年1月15日(月) 17:00~25:00 |
---|---|
会 場 | 宇都宮市内(オリオンスクエア、釜川周辺、バンバ通り、オリオン通り、東武馬車道通り、ユニオン通り) |
アクセス | 電車:JR宇都宮駅から市内バスで約5分「県庁前」下車すぐ 東武宇都宮線東武宇都宮駅からすぐ 車 :東北自動車道鹿沼ICから約20分 |
駐車場 | 周辺のコインパーキング等をご利用下さい |
問合せ | 宇都宮まちづくり推進機構 TEL:028-632-8215 ホームページはこちら |