


2022年2月23日(水・祝)にオリオン通りにおいて、初市が開催されます。コロナ渦で大変な状況ではありますが、だからこそ縁起物のダルマを買って無病息災で一年を過ごしましょう! ※ ご来場の皆様は新型コロナウィルス感染防止にご協力ください。・・・続きを見る


栃木リビング新聞社では、リビング紙面やwebで実施した「三十一文字で“宇都宮の魅力”表現!コンテスト」の受賞7作品と最終選考に残った5作品の計12作品を、1月26日(水)より釜川プロムナードにて展示しています。大通りの県庁前交差点近くの“・・・続きを見る


関東自動車では、宇都宮を中心に鹿沼、日光を毎日走行する「宇都宮ブレックス応援バス」のスポンサーを募集しています。バスケットボールのチカラで栃木県を元気に!応援バスのスポンサーになって、栃木県・日本のバスケットボール界を共に盛り上げませんか・・・続きを見る


新型コロナウィルス感染症の影響により延期となっていた「第21回FESTA IN OHYA」が開催されます。大谷資料館の地下特別会場では“石灯り+竹灯り”の特別展示が開催され、大谷地域内の飲食店では大谷で採れた“大谷いちご”を使用したメニュ・・・続きを見る

宇都宮観光推進委員会が発行する「プレミアム観光クーポン宇都宮」は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、2022年1月18日(火)から当面の間、販売が一時停止されます。 なお、既に購入済みのクーポン券は上記期間内も利用できますが、利・・・続きを見る


2022年11月末に開設される、JR宇都宮駅東口交流拠点施設等の愛称を決める投票が2月に実施予定されます。施設と広場の愛称候補は2月に発表されます。投票はJR宇都宮駅東口交流拠点施設ホームページからどなたでも投票できます。 ※詳細はホーム・・・続きを見る


ホテルニューイタヤ“こだわりの一本”恵方巻が販売されています。数量限定の「招福恵方巻」をはじめ、「海鮮恵方巻」や「恵方巻3本セット」など、1月31日(月)まで予約受付中!今年の節分は2月3日(木)、恵方は北北西です。商売繁盛・無病息災など・・・続きを見る


「いちごと言えば栃木」の更なるイメージ定着を図るため、東京スカイツリータウン東京ソラマチで記念イベントが開催されます。栃木県の特産品と土産物が東京ソラマチに集合し、栃木といちごを満喫する2日間となっています。 ※ 新型コロナウィルスの影響・・・続きを見る


宇都宮の新年の風物詩「初市」が、上河原通りにて開催されます。ダルマやきぶな、豆太鼓などの縁起物の露店が出店されますので、縁起物を買って無病息災で良い1年を過ごしましょう。 ※ 新型コロナウイルス感染症の状況により、延期や中止となる場合もご・・・続きを見る


宇都宮動物園にて、飼育体験など動物とのふれあいや、動物の夜の様子を撮影する写真撮影会、そして動物園内でのキャンプ等々、三密を回避した上で様々な体験ができるツアーを実施しています。ツアー内では「さつき徳次郎本店」での食事や餃子作り体験もあり・・・続きを見る